この教育は
お子さまの未来を変えます!
大阪にある『飛び級特進スクールFIT』では、学年の枠を超えて学習を進めていくだけでなく、「勉強は、楽しい・面白い!」を原動力に、自分自身で、「読み」「書き」そして「考える」自立学習の王道を推進しています。
ハイレベルな教材を使った自身の限界にチャレンジする達成感と、満足感に満ち溢れた日々の学習を通して、学習能力(集中力・理解力等)や正しい学習方法と習慣性、そして勉強に対する得手意識を身につけ『勉強が大好きな子供』を育てます
勉強は、いつでも、だれでも得意に成れます
小学生から始めるスーパー飛び級学習
小学生から始める
スーパー飛び級学習
プロのアスリートや芸術家をめざす子どもたちにとって、目的から逆算された早期教育は当たり前になっています。勉強も同じです。大学受験までを俯瞰していない、計算教室や児童対象の教室では、お子様の国立大学進学を確実に実現することはできません。
中学高校生になって勉強することを悩まない、逆に勉強を楽しむ勉強が大好きな賢い子供を創るのは、小学生のしかもできるだけ早期の取り組み(学習と躾)で決まるのです。
FITでは、大阪の有志の先生方とともに小学生から始めるスーパー飛び級学習を推進しております。スーパー飛び級学習では、大学受験から逆算されたカリキュラムと次世代の教育法で、守口市、寝屋川市、門真市、大阪市旭区・鶴見区の生徒様を中心に、すべての生徒の国立大学進学を確実に実現します
01
スーパー教育とは?
スーパー教材と特殊な教育法による文科省の枠を超えた幼小中高一貫教育。
リーダーにふさわしい人を創り 圧倒的な学力を育むこどもたちと保護者が夢見る、そして時代が希求する未来社会を牽引するリーダーを育む、先例のない教育です。





年代・目的に沿った各種コースをご用意しております
01
学習速度を加速!飛び級を目指すお子様に。
飛び級特進スクールFIT
飛び級特進スクールFITでの学習は、すべて「飛び級学習」を基本として行っております。特に、トップ高校、そして国立大学を目指すコースではより厳格に設定することで、現役合格を確約いたします。
対象クラス
02
算数・数学の基礎となるそろばん力を強化!
Fit速算塾
幼児から小学6年生が基礎能力を育み伸びていくための、笑顔いっぱいのコースです。
全て個別対応のスモール・ステップアップ方式ですので、個々のレベルに合わせて進めていただけます。
03
自然の中で算数脳を鍛える!
ホリデーワーキング
子供達にはより多くの実体験をということで週末や祝日に、ハイキングやキャンプ、春には竹の子掘りなど、自然の中で多くのことを楽しみ、体験し学んでいただきます。ご家族ご一緒に参加していただくことも可能です。
塾長ブログ

3歳女の子、日曜日も教室に行きたい!
本能を育む教えない学び 幼児期の、特に3歳から5歳の学びは 本能によるものです。 大好きな保護者様に認めてもらえるために 本能で学ぼうとします。 飛び級特進スクールFITでは 3歳からの学びを応援しております。 飛び級特

家庭学習の薦め
お昼、1年生の娘さんを持たれる お母様が学習の相談に来られた。 思うように学習が進まない娘さんの様子が 分からないことに苛立ちを感じているように、 幸福に過ごしているように感じられないと お母様に目には映っ

幼児期からの自立 ぼく少し大人になったんだよ!
本日も4歳、6歳 姉弟 元気よく来られて頑張ってくれていました。 4歳の野球少年きい君も教室はどんな場所か、何をしに来るのか しっかり理解したうえで学びを積み重ねています。 先週 覚えた1~5までの数字、家でも練習してき

そろばんの先輩の話ちょっと聞いてみよう(1)
9月号のsky(教室だより)を作るのにあたって、現在中学3年生の有段者の孫本愛佳さんにちょこっとインタビュー。 年長さんの時からFit速算塾に通い始めて、現在は飛び級特進スクールFITで、数学、英語、国語をメインに頑張っ

ひっ算を学び知る。しかし・・・
飛び級特進スクールFIT香里園校 今週木曜日からスーパー教育®での 飛び級学習をスタートさせた 小学校1年生の仲良しコンビ はるちゃん、かんちゃん。 本日も朝9時から、そろばんのレッスンを1時間。 休むことなく、算数と国

飛び級特進スクールFIT 有料体験までの流れ
先週2回の体験にお母さんと一緒に来てくれた小学校6年生のY君。お母様は、素敵なことにしっかりと息子さんの将来に夢を描かれ、まずは通過点として公立高校のトップ高にと考えられています。 来られる前までは、家販教材で自宅学習を
FITに寄せられた生徒・保護者からのお声
SKPで徐々に自信を! No.2 ふうち君(小学6年生) 算数や国語の勉強は好きだった? どっちも嫌いだった。 今はどうなの? 今は、算数がちょっと上がってきた。だから少し自信が […]
No.1 あいかちゃん(小学4年生) スーパー飛び級で勉強を始めてみてどう? たくさんしていてもしんどくない。 どんどん進めて次のところに行けるのが面白い。 漢字の勉強の仕方も教わって、ここまで理解できるんだな~と思 […]
北かわち皐さつきが丘高等学校 合格の YUちゃんが卒業前にくれた言葉です。 嬉しい言葉だけ抜粋しちゃいます! (全文は画像にてご覧ください。) ● 「すらら」で自分の苦手を知ってそれからそこの問題を何回も解き直して苦手を […]
大阪国際大和田高等学校 合格の Aちゃんが卒業前にくれた言葉です。 嬉しい言葉だけ抜粋しちゃいます! (全文はPDFにてご覧ください。) ● この塾(FIT)に来てから英語が特にわかるようになりました。 ● 私が一番実践 […]