寝屋川市(香里園)、守口市(高瀬・大日)、枚方市(くずは)にある幼児から小学生、中学生、高校生まで一貫したスーパー教育Ⓡを行う学習塾とそろばん教室

 LINEでFITを
 知ってください。
(入塾前)

お友だち登録、アンケートに回答で、お得なクーポンを受け取ってください。

友だち追加

 

塾生専用LINE

LINE公式アカウント

▼▼家庭教育サポートGSC▼▼

通塾圏外にお住まいの方、ご家庭でスーパー飛び級®学習を実践されたい方はこちらもご参照ください。

 今回のウインターツアーで印象に残ったことは3つあります。  

 まず1つ目は行く前に 先生の車のバッテリーがあがってしばらく出発が遅れたことです。待っている間に 初めての子とかに喋りかけていいのか、悪いのかで気まずかったことです。 でも同じ学年のMちゃんがいたので少しほっとしました。  

 2つ目は美山の宿泊ロッジにあった『カメムシキャッチャー』です。部屋に入って丸太で作られた綺麗な部屋だな~っと思っていたら窓にカメムシが3匹くらいくっついていてゾッとしました。最初の方は、Mちゃんや弟のY君とかが袋とかで捕まえていたけど、部屋の隅にカメムシキャッチャーがあるのを先生が見つけてくれました。その後は、それでY君がたくさんとってくれたけど、次の日、起きたら床に2匹くらい いたのでそれもまたゾッとしました。  

 3つ目は雪山でのことです。雪山はとても過酷でした。 最初の方はめちゃくちゃ寒かったけど500mくらい歩いただけで背中の方から熱くなってきました。 けどお昼ご飯のときは30分ほど動かなかったのでとても寒かったです。 しかもそのときから風も出てきて少し吹雪いてきたので、最初よりも寒かったです。 歩き始めてからも吹雪いていたのでほっぺたが冷たくて痛かったです。そのとき、登る前にカイロを、もらったのを思い出してほっぺたにつけてみたのですが、カイロが冷たかったです。 あの時はショックでした。  

 とうとう頂上に着いたときは嬉しかったです。 頂上の雪の上に、このキャンプでつけられた あだ名を書き残してから下山しました。降りるときは斜面を何度もお尻やお尻ソリで滑り降りました。 下山してから上着のフードを見るとファーのところに小さなつららが出来ていたので、驚きました。   

 ウインターツアーはとても楽しかったです。 次は夏に行きたいです。

06-6995-3508

寝屋川市(香里園)、守口市(高瀬・大日)、枚方市(香里ケ丘・くずは)にある個別対応指導の学習塾FIT。スーパー飛び級学習で幼児から小学生、中学生、高校生までしっかりと自立して学べる人間へ。

© 2018 プランニング制学習塾FIT.