寝屋川市(香里園)、守口市(高瀬・大日)、枚方市(くずは)にある幼児から小学生、中学生、高校生まで一貫したスーパー教育Ⓡを行う学習塾とそろばん教室

 LINEでFITを
 知ってください。
(入塾前)

お友だち登録、アンケートに回答で、お得なクーポンを受け取ってください。

友だち追加

 

塾生専用LINE

LINE公式アカウント

▼▼家庭教育サポートGSC▼▼

通塾圏外にお住まいの方、ご家庭でスーパー飛び級®学習を実践されたい方はこちらもご参照ください。

 中学3年生は、中学生活最後の

定期試験、学年末試験に向けて

テスト勉強。  油断することなく

頑張っていました。

 で、2年生は英語の学習。

Fitでは個々に学習を進めているので

進捗具合はばらついていますが、

英語の最上級について学習していました。

Image160120223623-001.jpg

授業後のSELF REPORT

「最上級にはtheをつける。」と

ポイントとして書いてくれていた。

で、どうしてtheをつけるの??

それを分からないままの子供たちは多い。

数学の公式のように

「最上級にはtheをつける」と

頑張って覚えている子が多いですよね。

いさな君にそのことを尋ねると

少し考えた後、「1つしかないから?」

そう!

いい答え。

1年生の時から教えていた根幹的な

理解ができているので

的を射た答えが返ってきた。confident

the~ は、「その~」 という意味だと

最初に教わるのがふつうである。

しかし僕はそのようには言わない。

the~ が出てきたら 『限定!

もちろん「その~」と訳されることが

多いが、それだけではない。

というより、

むしろ訳さないことの方が多い。

theは100人いたら100人ともが

同じものを指させるこの世に

一つのものに付く。 

つまり 『限定!』を表す。

だからこそ、最上級のみならず、

序数詞とともに用いる。

惑星方角にもtheが付く。

the~ が出てきたら 『限定!

だと覚えていてくれたら、

今後、応用レベル、高校英語で

学ぶ内容にも対応できる。

最上級でもtheが付かない場合がある。

比較級でもtheを伴う場合がある。

そのあたりも、the~ = 『限定!

理解できるようになるよ!

その日の復習だけでなく

今後の課題や目標も

自分で計画できるように

なり始めている子が増えてきたので

これからの成長がますます楽しみです。

06-6995-3508

寝屋川市(香里園)、守口市(高瀬・大日)、枚方市(香里ケ丘・くずは)にある個別対応指導の学習塾FIT。スーパー飛び級学習で幼児から小学生、中学生、高校生までしっかりと自立して学べる人間へ。

© 2018 プランニング制学習塾FIT.