中学1年生の英語も、

3学期に入って

新たな段階に。

これまでずっと「現在形」

だけで組み立てられていた

文章に「過去形」が

加わってきました。

日本語では無意識に

区別して話せている

時制ですが、学び始めて

間もない中学生にとっては

しっかりと意識しないと

いけない部分ですね。

《動詞部分において意識すべきポイント》

1. 時制の判断!!

過去? 現在? 現在進行形? 

2年生以降では未来形やら

完了形やらも加わってきますが・・・

ちなみに、子供たちに

「現在形って何を(どんな時を)表しているの?」

と尋ねると、ほとんどの子が

「今!」と答えてくれます。

間違ってはいないけど・・・

現在形が表しているのは

[過去-今-未来]

ずっと変わらない事柄

表すんですよね!

He is Tom. 「彼はトムです。」

彼がトムであることは、

昨日も今日も明日も変わらない。

だから現在件!!

で、話を戻しますが、

時制への意識をしっかりしたうえで

現在形だとわかったら

2. S(主語)への意識!

Sが三人称単数であるか否か

頭では理解できても

いざ問題を解き始めると

うっかり間違ってしまう。

なので、FITの子供たちには

間違えるたびに、同じ事柄でも

解説をしっかり書いてもらいます。

「Sが三人称単数だからVにはsをつける」とか

「yesterdayがあるから過去形」とか

CCI20160208.jpg

現在形でも学習したことですが

疑問詞自身がSとなる疑問文も

もちろん過去形でも用います。

僕は『疑問詞主語の文』なんて呼んで

教えていますが。

「誰が・・・?/ 何が…?」 なんて文です。

《疑問詞主語の文のポイント》

① 文章の並びは肯定文と一緒!
 
つまり、語順が変わったり、

助動詞(do,does,did)を使いません。

→ 疑問詞主語+V(動詞)・・・?

さらに注意点!

疑問詞主語はhe や sheと

同じように三人称単数扱いされます。

よって、現在形の文ではVにsをつけます。

過去形だとVにedをつけます

(不規則変化のときもありますが)

② 応答文は代動詞を用いて答えます!

 S+代動詞.

簡単ですよね!

ところで、代動詞って何?

きっと聞いたことない方も多いのでは?

まず、中学校では教えてもらえないと思いますよ。 

高校でも教えてもらえてないかも??

でも、実は中学生になって

すぐにでも習っていること

なのですが^^;

代動詞は動詞および

その後の語句の代わりを

してくれるものです。

 be動詞の代動詞はbe動詞です。

Is he a tennis player?

Yes,he is.

このisが代動詞!!

本来は Yes, he is a tennis player.

ですがくどいので、代動詞のisを使います。

同様に一般動詞の代動詞はdo, does ,did

助動詞の代動詞は助動詞です!!

子供たちには、具体例をあげて説明

していますが、

やはりここに全部書くとなると

長くなりすぎる・・・

すでに長いが^^;

『代動詞』 難しそうな言葉ですが

意味を理解して覚えてしまうと

今後 文法整理が楽ですよ!

もっと詳しく学びたい方は

教室にお越しください!!

定期テスト前は

「フリー勉強会」として

塾生以外にも教室解放していますので!!

06-6995-3508

寝屋川市(香里園)、守口市(高瀬・大日)、枚方市(香里ケ丘・くずは)にある個別対応指導の学習塾FIT。スーパー飛び級学習で幼児から小学生、中学生、高校生までしっかりと自立して学べる人間へ。

© 2018 プランニング制学習塾FIT.