朝から唸るような暑さ。
本日はFit速算塾 香里園校で
マイそろばん作りを開催しました。
春先に大日校で開催しましたが
来れず、待ちに待っていてくれた子
新たに入塾された生徒さん、
そしてご兄妹やお友だちが
パパやママと一緒に
参加してくれました。
まずは桟に竹の桁を
立てていき、当て木をおいて
金づちで叩いて入れていきます。
ママにも手伝ってもらいながら
コンコンコン。 綺麗にそろえて
最初のお楽しみ。
5珠を選んで入れていきます。
あーでもない、こーでもないと
悩む子。 あっさりどんどん
決めて入れていく子。
![]()
色を決めるとき、
ママやパパもどうしても
口を出してしまうのは
仕方がないのかも
それでも子供たちは
我が道を行くのか、
ママ好みのそろばんになるのか(笑)
最初の難関。
上枠を桁にさして蓋をしていきます。
上手く穴に合わせるかな??
真剣な目で微調整。
一番個性が出る1珠の色決め!
 ![]()
みんなからフルに仕上がっていきます^^
![]()
一番大変な下枠をはめたら
微調整してからネジで締めていきます。
初めてドライバーを使って
ネジ締めに挑戦する子も
たくさんいました。
妹に見守られ頑張るお兄ちゃん
みんな怪我なくしっかりできましたよ!
 ![]()
あーちゃん、
目だけはしっかり見えるけど
顔がそろばんになってるよ!
守口本校からも
こーちゃんやあーちゃんが
参加してくれ嬉しかったです!
作ったそろばんで
レッスンを受けたがっている
子供たちも出てきました。
検定までは使ってもいいよ!
暑い中、お越しいただきました
ご父兄の方には感謝いたします。
ありがとうございました。